便利なキャリーケースの選び方とオススメ5選!

トラベル

本メディアは、PRやアフィリエイト広告などによる適格販売により収入を得ています。詳しくは、プライバシーポリシーをご確認ください。

スポンサーリンク

旅行など遠出をする時に使うキャリーケースですが最近は色んな種類があって悩みますよね。意外とどんなサイズを選んでいいか分からない人も多いかもしません。

今回は最近のキャリーケースの機能やサイズの選び方などを紹介します。

キャリーケースの選び方は?

キャリーケースの選び方には様々な注目ポイントがあります。旅行日数や移動方法に合わせたサイズの選択やロック方法や機能、収納方法でも選ぶことができるので順番に確認していきましょう。

サイズ(容量)に注目

キャリーケースはまず、宿泊日数で選びましょう。1日あたり10Lの容量が必要になりますが、旅先での購入物をしまう場合や、大きすぎても邪魔にならない(車での移動など)の場合には宿泊日数以上の容量を用意しても良いかもしれません。

Sサイズ〜25L1泊
26〜40L2〜3泊
Mサイズ41〜60L4〜5泊
61〜80L6〜7泊
Lサイズ81L〜8泊〜
1泊の出張などなら15Lの方が取り回しやすく丁度良い場合もあります。

飛行機の場合は容量に注意

飛行機では、キャリーケースのサイズと重量によって機内(座席)に持ち込めるサイズに限りや預け入れ金額の変動があります。基本的に機内に持ち声める手荷物は1つまでです。詳細は各航空会社によって異なるため確認をしてください。

また、飛行機の場合は預けたキャリーケースを受け取るまでいくつかの工程があります。国内の空港では乱雑に扱われるといったことはないでしょうが、頑丈な素材を選んでおくと安心です。

ロック方法に注目

キャリーケースのロック方法は2種類あり、シリンダー式とダイヤル式です。自分の好みで選ぶことができますが、海外旅行(特にアメリカ)で使用する場合にはTSAロック機能がついたものを選びましょう。

・シリンダー式
鍵を使用して施解錠をする方式です。鍵がなければ開けることができないため防犯性能が高い反面、自身も鍵を無くしてしまうと使うことができない点がデメリットになります。

・ダイヤル式
数字のダイヤルを使用して施解錠をする方式です。鍵が必要ないため手荷物や心配が少なく駅などで解錠しやすいことがメリットになりますが、解錠パターンを見られたり近い数字で止めたままの時などに簡単に第三者に解錠されてしまう場合があります。

TSAロック機能って?

TSAロックとは専用ツールを使用することで一時的に解錠することができる機能です。アメリカ国内の空港ではX線検査によって不審物が見つかった場合、検査員中身を確認することができる法律になっています。この際、TSA機能がないとロック自体を破壊されることになります。

オススメのキャリーケース

オススメしたいキャリーケースの機能はタイヤロックです。ホイールが小さいのでロック機能がしっかり効くため、電車などの揺れに対する心配がなくなります。ケースとモバイルバッテリーが繋がる機能も助かる人は多いかと思います。

最新機能が全部セット

タイヤロックや充電に幅調整に加えて、最近はフロントオープン式(立てたまま中にアクセスできる)タイプの人気が高いです。場所を気にせず収納や取り出しができるため、キャリーケースを引く時間が長い場合などは特に重宝します。

出張などにコンパクトタイプ

仕事の出張の場合は荷物や衣服が限られるため容量が少なく済みます。出先でレンタカーなどで移動することなどを考えてもコンパクトであることは大きなメリットになります。ただし、荷物が入らない方が困るので自分の職種を加味して考慮してください。

見た目重視なら

キャリーケースは見た目で選ぶのも重要です。旅行においてのテンションやカスタム性などの延長もしやすいです。また、特徴的な見た目は大人数での移動などで自分のキャリーケースを簡単に発見することができるのがポイントです。

別素材がいい人にソフトタイプ

素材感が高質ではなくソフトなのでぶつかっても痛くはなく軽いのが特徴ですが、骨組みはしっかりしているので壊れる心配はありません。ただ、柔らかい素材は悪意ある破壊がしやすいこともデメリットなので使用シーンは考える必要があります。

まとめ

今回はキャリーケースの機能と選び方を紹介しました。キャリーケースも年々進化しており様々な機能がありますが、幾つも揃えるものでもありません。自分の直近の用事のみだけではなく将来的な部分を含めて選ぶと失敗しないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました