東京の梅雨時、外に出るのが好きなのに雨にがっかり…なんてことはもう不要!雨を防ぐことから、雨だからこそのアクティビティなど「雨の日=お出かけチャンス」となる、室内型・アクティビティ型スポットを厳選しました。
1.チームラボプラネッツ TOKYO(お台場)
住所:東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
アクセス
・ゆりかもめ「新豊洲駅」から徒歩1分
・ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩10分
ポイント:光・音・水のインタラクティブ体験が充実
屋内アクティビティといえば、一番に候補になるのがチームラボです。
全身で水とアートと一体になる体験は、外が雨でも心が晴れ晴れとします。床が水に浸か「Waterfall」エリアや、光が自分に反応する「Floating Flower Garden」で、雨の憂鬱を忘れて夢の中にいるような感覚に浸れます。美術館系スポットですが、遊園地的ワクワク感も楽しめ、小学生からお年寄りまでOK。
公式サイト:https://teamlabplanets.dmm.com/
2.サンシャイン水族館 × カフェコラボ(池袋)
住所:東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル屋上
アクセス
・JR・東京メトロ等「池袋駅」東口35番出口から徒歩約10分
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口直結の地下通路から館内へ
ポイント:屋内でゆったり、水と魚とカフェ空間を満喫
池袋・サンシャインシティにある水族館の中に、今年の春から注目のカフェがオープン。水槽を眺めながら過ごす“癒やしのひととき”は格別です。アシカやペンギンの展示も充実していて、イルカショーで雨を忘れられるエンタメ性も◎。限定メニューも多く、フォトジェニックなドリンクやスイーツも大人気!
公式サイト:https://sunshinecity.jp/aquarium/
3.貸切個室の映画館「SpemoCINEMA渋谷神南」(渋谷)
住所:東京都渋谷区神南1丁目11−5 ダイネス壱番館渋谷703
ポイント:雨の日こそ貸切で映画三昧!
渋谷にある完全個室型のシアター。2名から最大10名で部屋を貸切にでき、スナック・ドリンク持ち込み自由。雨宿りがてら、仲間や家族と安心して過ごせます。4K・Dolby Atmos対応で本格的な映画体験ができるうえ、最新映画はもちろん、名作や旧作ラインナップも豊富。1日中映画漬けの日にもぴったりです。
公式サイト:https://spacemole.co.jp/rooms_area/movie-useful
4.江戸東京たてもの園(小金井公園)
住所:東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
アクセス
・JR中央線「武蔵小金井駅」北口から西武バス約5分 →「小金井公園西口」下車徒歩5分
・JR「東小金井駅」北口からCoCoバス約6分 →「たてもの園入口」下車徒歩10分
ポイント:雨に濡れた昭和・大正の建築でノスタルジック散歩
屋外も含まれますが、傘をさして歩くことでかえって趣深さが増すスポット。古い商店や民家を巡る雨の日ならではの情景での散策が話題です。展開された企画展・ワークショップでは傘や和紙づくり体験なども。雨模様にしっとりなじむ風景は、まるで昔の写真から抜け出したかのようなフォトジェニックさがあります。
公式サイト:https://www.tatemonoen.jp/
5.レゴランド・ディスカバリー・センター東京
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F
アクセス
・ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分
・りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
ポイント:子どもから大人まで創造力を刺激する全天候型アソビ場
レゴによるインドア体験施設。スクール併設なのでプログラム性が高く、お子さんはもちろんアダルト・ビギナー向けのワークショップも充実。自由に積み木遊びできるフリースペースや、完成後の組立写真も撮影できるレゴファンにはたまらない空間です。雨の日の室内遊びとして最適。
公式サイト:https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/
6. 東京ミステリーサーカス(新宿)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビルB1〜4F
アクセス
・JR「新宿駅」東口より徒歩約7分
・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩約2分
・東京メトロ「新宿三丁目駅」「東新宿駅」からそれぞれ徒歩約10分
ポイント:体験型リアル脱出ゲームの聖地、最新作で雨の日も退屈させない
新宿駅チカにあるリアル脱出ゲーム専門館。テーマ別に複数の部屋が常設されていて、2025年春には「美術館を止めろ!~謎の流出事件~」なる大型作が登場。豪華セットや最新仕掛けの数々が、雨の日でもあなたを異世界へ連れていきます。パズル好きなら必見!
公式サイト:https://mysterycircus.jp/
7. マクセル アクアパーク品川(品川)
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
アクセス
・JR「品川駅」高輪口から徒歩約2分
ポイント:雨でも安心、音と光で魅せる幻想的水族館
品川プリンスホテル内にある、都市型・屋内水族館の代表格。クラゲゾーンや色とりどりの魚たちを映像と音楽で包む幻想的な演出はまるでアート空間。ドルフィンパフォーマンスは全天候対応の円形スタジアムで開催され、360度どこからでも楽しめます。デートにもファミリーにもおすすめな雨の日の癒やし空間。
公式サイト:https://www.aqua-park.jp/aqua/index.html
8. 東京ジョイポリス(お台場)
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F
アクセス
・ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩約2分
・りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約5分
ポイント:雨の日こそ行きたい!屋内型の絶叫アトラクションパーク
デックス東京ビーチ内にある大型インドアテーマパーク。ジェットコースターやホラーアトラクション、VR体験や最新eスポーツ機器など、幅広いジャンルのアトラクションが楽しめます。雨の日でも並ばずに遊べる屋内施設として定評あり。1日遊んでも飽きない、都内有数のデジタル遊園地です。
公式サイト:https://tokyo-joypolis.com/
9. コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City(池袋)
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
アクセス
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」直結
・JR「池袋駅」東口より徒歩約8分
ポイント:雨音と星空に包まれる、幻想的なひととき
都会の真ん中で、満天の星と映像の旅に出かけられる極上のプラネタリウム。リクライニングシートや芝シートに寝そべって、全天球型の星空や宇宙旅行を堪能できます。音楽ライブやアロマとのコラボ企画もあり、デートにも最適。外がどんな天気でも、心は満天の空へと飛び立てます。
公式サイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/
10. RED° Tokyo Tower(東京タワー内・デジタルアミューズメント)
住所:東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー フットタウン3F
アクセス
・都営地下鉄「赤羽橋駅」より徒歩約5分
・「芝公園駅」または「御成門駅」より徒歩約6〜7分
ポイント:最先端エンタメ満載!雨の日こそ行きたい未来の遊園地
東京タワー内にある日本最大級のデジタルアクティビティ施設。AR/VR体験やeスポーツ、ロボット対戦、ドローン操縦など、未来感あふれる遊びが満載。友人との対戦やグループイベントにも最適で、室内だから天候を気にせず楽しめます。アナログとデジタルが融合する唯一無二の“次世代アミューズメントパーク”です。
公式サイト:https://www.tokyotower.co.jp/foottown/27i02jpunuf.html
コメント