アメリカの企業でありながら、日本でも絶大的な人気を誇るNewBalanceのスニーカーは、そのクラシックな見た目からファッション性の高さが評価されています。どんな服装の邪魔をしないピンポイントなオシャレは着用者の世代を選ばないため、あらゆるシーンで使用しやすいです。
今回はそんなNewBalanceから、おすすめのスニーカー(ハイテク・クラシック問わず)を7種類紹介します!
1.1906R/2022年

最初に紹介するのは1906Rです。2009年に発売されたベースモデルの1906を2022年にリメイクしたものです。ハイテクスニーカーとして、Nduranceアウトソール、衝撃を吸収するN-energy、そしてかかと部分でセグメント化されたABZORB SBSポッドといった、贅沢な素材がふんだんに使用されたソールはNBらしい履き心地もしっかり味わえます。
アッパーはY2Kデザインに、首元から爪先にかけたスタイリッシュなフォルムで最近のトレンドを抑えており、足元オシャレを狙えること間違いなし!NBらしいグレーカラーではよりハイテクスニーカーとしてのフォルムを強調してくれます。
2.990v6/2022年

NBで最も履き心地の良いMade in USAスニーカーとして、NBファンから圧倒的支持を集めている990v6は、1982年に発売された初代990の6代目製品です。世代を追うごとに改良される軽量化と、990シリーズ初のFuelcell搭載、900番台らしくENCAP構造もある履き心地を追及しつくしたスニーカーです。
見た目はNBらしいクラシックモデルで、v6ではv5までに比べて見た目が大幅に大人しく可愛らしくなり、女性からの人気が急増しました。せっかくのUSAモデルで失敗したくない人にはオススメできるモデルです!
3.2002R/2020年

2002Rは現行NBの代表的な存在で、2000番台はNBの最新技術を詰め込んだハイテクの結晶として存在しています。2010年に発売されたモデルの改良版ではありながら、990同様のFuelcellの搭載など履き心地のよさと現代的なクラシックデザインは、あらゆるシーンで使いやすいです。
2002Rのベースモデルである2002は2010年にNBのフラッグシップとして登場しました。圧倒的な履き心地と素材感は満足度は高い製品でしたが、価格が当時で250$と非常に高かったものを、使用素材を厳選しなおし2万円強に抑えたモデルになります。
4.9060/2022年

9060はアッパーを990とソールに860を組み合わせたハイブリッドモデルになります。990はNB製品の中でも996の次点程度に細見で、多くの日本人に履きやすいモデルです。860は880の兄弟モデルで足のサポート性に長けているのが特徴です。
9060は特に足腰の筋力の弱い方、内股ぎみの女性にオススメです。足元のサポート性能から、内側に足が倒れることなく歩くことができることから、インソールのRCP280と組み合わせることで履き心地の良い強制靴のように使用することも可能です。
5.993/2008年

993はスティーブ・ジョブズの愛した992に次ぐ4作品目で、2008年の登場からベースモデルのまま販売されていますが、履き心地で選ぶなら必ず選択肢に入ってくる1足です。ABZORBミッドソールを再調整したモデルで、踵のクッション性が高く長時間履き続けた疲労感の少なさから高い人気があります。
クラシックデザインの中でも可愛らしい見た目から、990v6と履き心地込みで比較されることが多いです。アッパー部の幅が992同様に広いため、細めの990と履き比べて自分の足の形状に合うものを選択すると失敗しづらいです。
6.997/1990年

997は、そのスタイリッシュな見た目から900番台1の美しさとして称されています。アメリカ製には珍しい皮素材も使用されており、履き心地はホールド感が強くなっているため足の甲が低い人でも履きやすくなっています。
ソール素材はENCAP+C-CAPといった、U996と同様の組み合わせになっており履き心地に軽さを兼ね備えた普段使いしやすい仕様になっています。997.5の様な998のソールを合わせたモデルも存在するため、ホールド感のみに重視する場合にも選びやすいです。
7.2010/2025年

2010は完全新作として登場した1足です。900番台の様なクラシックモデルを現代的に再解釈したモデルで、ヌバックとダイヤモンドメッシュを組み合わせた高級感ある大人っぽいデザインに、現代技術を合わせたABZORBミッドソールは快適な履き心地を提供してくれます。
見た目通り土踏まず部(中間部)は地面に対して接地感は薄く、踵とMTP関節(指の付け根)で支えるようになっています。先端部は横に広く、爪先は上に上がっているため992と似た履き心地に感じます。普段使いしやすいため、RCP150などと組み合わせることをオススメします。
まとめ
今回は履き心地に重視したNBスニーカーを紹介しました。筆者自身もポケモンGOプレイヤーでイベント時には数十Km歩きますが、NBは非常に快適度が高いです。Made in USAやUKは触っただけでも高い質感が分かりますが、初めての1足を検討している方にはCM996も十分にオススメできます。
NBはスニーカーショップ以外にも、様々なアパレル店舗で販売されていますので、試着して自分に合う1足を是非探してみてください。ソール修理サービス(一部モデルのみ)があるので、一生モノの相棒が見つかるかもしれません。
コメント